MIHO×ASAKA Collaboration

栄養×発酵×米粉

美味しいと健康をかなえるお料理講座

『食事がワンパターンになってしまう』


『毎日仕事で頭を使って帰ってきて

 何を作ろうか考えることにエネルギーを使いたくない』


『さっと作れる副菜が知りたい』


『市販のドレッシングは使いたくないけど

 オリーブオイルと塩には飽きてしまった』


『レシピ検索につかれた』


生徒さんのお声から生まれた料理講座

栄養指導をしているMIHO先生とお話ししている中で


栄養知識や、おすすめの食材は


お伝えできるのだけど


お料理のレパートリーや知識がなくて


毎日の献立に困っている生徒さんが多く、


MIHO先生自身も、


知識がなくてご提案が難しいとご相談を受け


MIHO先生のリアルなお客様の声から講座内容を考えました

栄養価の高いおすすめ食材


でも、正直扱い方が分からない

例えばお肉では


健康を維持するうえで大切なタンパク質


ラム肉や鴨肉は


ほかのお肉に比べ栄養価が高いのですが


『臭そう』『どうやって料理するの?』


などハードルが高く感じる方も。

普段の料理だけでなくフレンチのシェフ時代に扱った経験


から今回、牛・豚・鶏だけでなく


ラム肉とカモ肉もメニューに加えました。


おすすめの購入先もご紹介します!




10分で作れて夫受けも良いラムひき肉の

自家製焼肉たれ丼×ワサビ菜・からし菜


お野菜料理が食べたい!


けどレパートリーが少ない

毎回メインがしっかり調理なら


ささっとできる副菜、


メインがほったらかし調理なら


本格的に見える簡単副菜


など必ず季節の野菜や、


MIHOさんおすすめの野菜を使っていきます

疲れて、


レシピを検索することすらめんどくさい…


なんて日がある

混ぜるだけ、美味しい&栄養が取れる


疲れた日は


炒めるだけ、


和えるだけOKな


自家製ダレをたくさん伝授

今回学ぶ発酵調味料は


材料を混ぜて60度8時間発酵


なんてことは言いません!


基本の甘酒・醤油麹・塩こうじ・トマト麹


に混ぜたら完成!


すぐ使えるものばかりです!

教わってもなぜか


焦げたり、結局身につかなかった経験が…

お鍋の材質や


各家庭のコンロで火加減は変わります!!


今回の講座でお一人お一人確認していくので


自宅の調理器具で美味しく作れます!


鉄のフライパン・ステンレス・ガラス・テフロン・ホーロー

でもなんでも大丈夫です!


何種類もあるなら調理法によっておすすめ素材をご提案します

そして確実に身につくように


『なんで?』の部分


科学・理論的視点からも解説を入れるので


一生使える技術と知識となり


自分の頭で考えられるようになるので


レシピをみる生活から卒業です

20冊以上の本の知識を厳選

家庭料理に

落とし込んでいます

本格的なのに

レッスンは1時間!

なぜならどれも時短料理。

理論をしっかりわかっているからこそ


無駄なくシンプルに。


今回は初心者さんのためにほったらかしにできて


作業時間がぐっと抑えられたメニューをそろえました


講師あさかは普段の晩御飯に30分以上はほぼかけません


早ければ10分でできちゃう日も!

CURRICULUM

カリキュラムのご紹介


●事前学習動画

1.料理とは

2.味覚座学

3.加熱・風味の座学

4.調理器具解説

5.発酵調味料座学


●zoom①1/14

甘酒・塩こうじ・醬油麴・トマト麹をつくる

魚のソテー、きのこと葉物野菜でフライパンに残ったうま味を回収する炒めもの

ポタージュ



●zoom②1/21

合わせダレとキムチづくり

焼肉のたれでひき肉サラダ丼目玉焼きのせ

塩こうじとわかめのスープ


●zoom③1/28

バターチキンカレーとピクルス

ココナッツヨーグルトのラッシー


●zoom④2/4

塩麹でぱらぱら炒飯とホタテとアスパラの照り焼き

塩こうじとわかめのスープ


●zoom⑤2/11

3種の出汁をとる

肉じゃがとお浸し、塩こうじ浅漬け



●zoom⑥2/18

イワシの生姜煮とサクラエビと厚揚げの煮びたしブロッコリースプラウトのせ

ゆで卵

翌日食べる角煮(保温調理じっくり煮込む)

味噌汁


●zoom⑦2/25

重ね煮を学ぶ→作り置き、和え物、汁物へ

あさりの酒蒸し

ありあわせ味噌汁


●zoom⑧3/3

蒸し器で塩こうじ豚、蒸し野菜、エビ蒸し餃子

温玉とチリソース

ありあわせ味噌汁


●zoom⑨3/10

フライパンで蒸し焼き野菜とお肉や魚を重ねてワンパン調理

ありあわせ味噌汁



●zoom⑩3/17

自家製マヨネーズとタルタルソース

白身魚のパン粉焼き

レモン麴のきのこグリル

ありあわせスープ


●zoom⑪3/24

スパニッシュオムレツ

パプリカのいろいろ詰め焼き(トマト味)

ありあわせスープ


●zoom⑫3/31

鴨チャーシュー

野菜グリル(カリフラワー、ブロッコリー)

鴨脂をつくる


●zoom⑬4/7

おつまみメニュー 

ハツとレバーのコンフィ

自家製ツナ

鯖缶リエット

米粉クラッカー


●zoom⑭4/14

ココナッツファインのチキンフライ+ソース

サラダとスープ(アジアンテイスト)


●zoom⑮4/21

タラの野菜あんかけ、

アボカド麻婆

ホワイトソースで牡蠣シチュー

とろみづけをマスターする


●zoom⑯4/28

自家製米粉パスタでラザニア

ミートソース・ホワイトソース

受講方法は2つ

毎週日曜 16:00~17:00


zoom開催


特別価格 10万円


・レシピ数50種類以上

・W講師は今回限り

・スターターセット1万円相当

・質問期間1年

・動画視聴期限3年


Zoom Icon Circular

毎週日曜 更新


アーカイブ受講


価格 10万円 →8万9千円


・レシピ数50種類以上

・W講師は今回限り

・スターターセット1万円相当

・質問期間1年

・動画視聴期限3年

Movie Reels Icon

お申し込み方法


下記お申込みボタンを押すと


クラウドファンディングページに飛びます


リターン品からzoomまたは


動画受講お料理講座をお選びください



スターターセット内容


・バーミキュラ12cmオーブンポット

(ネット購入不可の直営店限定商品をプレゼント)


・おすすめオリーブオイル


・おすすめトマト缶


・マスタードシード


・comecocoro米麹 (講師あさかが作ります)

栄養の専門家と料理の専門家


2人とも学びやスキル習得に時間をかけ、


資金をかなり投資し…


積み上げてきたものをお渡しします!!!


独学でたどり着くには相当な時間を要するレベルを


わかりやすくお伝えしていきますね!